会社案内

屋号 毎日味噌 攝津味噌
社名 肥塚味噌株式会社
創業 昭和26年4月1日( 創業者 肥塚 隆 )
代表者 代表取締役 吉川 潤
所在地
本社
〒557-0045 大阪府大阪市西成区玉出西1-14-10
TEL 06-6661-5431(代表)
FAX 06-6661-5432
中央支店(攝津味噌)
〒553-0005 大阪府大阪市福島区野田1-1-86
TEL 06-6469-7166
FAX 06-6469-7023
取引銀行 東京三菱UFJ銀行 玉出支店
製造品目 白味噌、赤味噌、赤だし味噌、調理加工味噌、合わせ味噌、HOME MADE手作り味噌セット

沿革

昭和24年(1949年)
肥塚味噌株式会社 創業
昭和26年(1951年)
肥塚味噌株式会社 組織改変
原料事情が悪く、物資は配給制度になっており、徐々に原料は手当てされるが粗悪なものが多く、味噌造りは困難を極めた。
食料品配公団の廃止。
昭和33年(1958年)
機械式低層堆積製麹装置導入
スーパーマーケットの登場ならびにインスタント食品の登場。
昭和36年(1961年)
高圧大豆蒸煮管(NH管)導入
東部中央卸売市場付属売店に出店。味噌製造業の近代化が進む。
高度成長期の中、価格が上昇する一方で機械化による大量生産により安売りが進み、適正生産、適正販売、品質向上に努力する。
昭和53年(1978年)
大阪府中央卸売市場加工食品売場に出店
味噌容器の主流がカップタイプとなり、大手メーカーが相次いで新製品を発売。ダシ入り味噌が発売され爆発なヒットとなり、即席味噌汁が生味噌タイプへ移行。毎月30日が「みその日」としてキャッチフレーズ化された。
国産他用途米制度の制定。
平成3年(1991年)
創業者である肥塚 隆が事業功労にて「勲五等双光旭日章」を授与
平成9年(1997年)
全自動製麹装置、新規蒸米機会設備を導入
製麹設備建屋の新築完成
大豆脱皮処理設備を導入
全国味噌鑑評会出品 赤だし味噌が「中央味噌研究所理事長賞」を受賞
賞味期限の表示義務の実施
リサイクル法の実施
平成11年(1999年)
全国味噌鑑評会出品 玉味噌が「伝統的地域特産味噌賞」を受賞
平成14年(2002年)
事務所、製品倉庫、味噌袋詰充填室、資材倉庫の建屋新築完成
平成23年(2011年)
肥塚 憲造が「大阪府産業功労賞」を受賞
令和3年(2021年)
肥塚 憲造が事業功労にて「勲五等双光旭日章」を授与
令和3年(2021年)
「大阪特産白みそ」と、年末限定販売の「大阪特産国産大豆白みそ」が、大阪産(もん)名品に認証

アクセス

〒557-0045
大阪府大阪市西成区玉出西1-14-10

毎日味噌 肥塚味噌

素材にこだわりぬいて、皆さまの健康と
毎日の「おいしい」のために。

手間暇を惜しまず、より良い味噌を造り続けます。